アフィリエイト広告を利用しています
失業保険とバイトのダブルワークを目論む男性

退職後のハローワーク手続きなど

失業保険を受給中にバイトすると手渡しでもバレる?発覚後のコワい罰則

ハローワークへ失業保険(雇用保険)の失業手当(基本手当)の申請をすると、自己都合退職なら2ヵ月の給付制限(※令和2年10月1日より法改正)がかかりますし、すぐに受給がスタートしたとしても、基本的に前職の6割程度の収入なので、生活が苦しくなる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、失業手当の受給期間中にアルバイトをバレずにやろうとすると、どのようなトラブルがあるのかを中心に解説します。

この記事の監修者

新型コロナウイルス感染症等の影響に対応した給付日数の延長に関する特例

コロナの影響により派遣で雇い止め(派遣切り)に遭った場合、特例としてハローワークにて失業手当の申請をすると給付日数の延長を受けられる場合があります。

給付日数を延長してもらうには、離職日の期間と一定の条件を満たす必要があります。
なお、地域によって緊急事態宣言の発令時期が異なりますが、離職した日付を基準に下表の期間で対象かどうか判断がなされます。

離職日 対象者
~令和2年4月7日
(緊急事態宣言発令以前)
離職理由を問わず、全受給者
令和2年4月8日~令和2年5月25日
(緊急事態宣言発令期間中)
特定受給資格者※1および特定理由離職者※2
令和2年5月26日~
(緊急事態宣言全国解除後)
新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた
特定受給資格者※1および特定理由離職者※2(雇止めの場合のみ)

※1 特定受給資格者…倒産・解雇等の理由により離職を余儀なくされたもの

※2 特定理由離職者①…期間の定めのある労働契約が、更新を希望したが雇止めとなり離職した者
※2 特定理由離職者②…転居・婚姻等による自己都合離職者

給付日数の延長日数は30日と60日のどちらかです。
以下の条件によって、割り振られます。

条件 給付日数
35歳以上45歳未満で所定給付日数270日の方 30日
45歳以上60歳未満で所定給付日数270日の方 60日
45歳以上60歳未満で所定給付日数330日の方 30日

給付日数の延長手続きについては、ハローワークの失業認定日にて行われるため、失業者本人がやるべきことはとくにありません。

参考:厚生労働省 東京労働局HP

 

当サイトおすすめ派遣会社

テンプスタッフ

国内大手派遣会社であるテンプスタッフは、常時15,000件の案件を保有し、希望のお仕事を探すことが可能です。

スタッフサービス

スタッフサービスは、派遣業界トップクラスの営業力があるため、登録から仕事紹介までのスピードが早く、未経験者から実務経験者まで幅広いユーザーから支持を集めています。

パソナ

パソナは、就業中のサポートはもちろん、キャリアカウンセリングや研修・セミナーによるスキルアップ環境が整っているため、「また働きたい」と思える大手の優良派遣会社としてその地位を確立しています。

失業手当とは

失業手当は、離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12ヶ月以上ある労働者に支給されます。
ただし、特定受給資格者または特定理由離職者は、離職日以前の1年間に6ヵ月以上の加入月があればOKです。

派遣で期間満了後、就業を希望しながら次のお仕事紹介がされずに失業状態になった場合、特定理由離職者になるので、失業手当申請後、2ヵ月の待期期間を待たずに受給することができます。

本題ですが、基本的には、以下の要件をチェックして、違反していなければ、失業手当の受給にはとくに問題は起こりません。

  • 雇用保険の加入期間が通算12ヵ月以上(※特定受給・特定理由離職者は6ヵ月以上)あること
  • 再就職の意思があること
  • 7日の待機期間中にアルバイトをしていないこと
  • アルバイト先で雇用保険に加入していないこと
  • ハローワークにアルバイト実績を申告していること

アルバイトを無申告でやると失業手当の受給ストップ!さらにペナルティも

失業手当をもらいながらアルバイトをすることは違法ではありません。

ただし、バイトの収入を申告しなければ、失業手当がもらえる権利がなくなるだけではありません。

ハローワークから、失業手当の不正受給として受給額の2倍を請求される上に、悪質な場合は3倍の金額を請求される可能性もあります。

しかも、債務不履行(支払い義務を怠った)となれば、財産の差し押さえがなされるリスクもあるのです。

失業手当の受給期間中にアルバイトがバレてしまうケースとしては、以下が考えられます。

  • 雇用保険加入によりハローワークに情報が伝わってバレる
  • マイナンバー制度により給料の受取履歴からバレる
  • バイトしている姿を目撃される、または第三者により通報される

バイト先で雇用保険加入するとハローワークからバレる

バイト先で、「週20時間以上かつ31日以上の雇用見込みがある」と、雇用主は必ず雇用保険には加入させる義務があります。

ハローワークから、あなたの雇用保険加入状況を確認されたら、一発アウトです。

現金手渡しのバイト代ならバレない?いえ、バレます

アルバイト代を手渡しでもらえば、証拠が残らないからハローワークにバレないと思われるかもしれませんが、間違っています。

バイト代を支払う雇用主は必ず、少額であっても市区町村に給与支払報告書という書類を提出します。
この書類をもとに、税務署はバイトをしたあなたの支払う所得税を計算して、納税を請求します。

ポイント

雇用主が法人であれ個人事業主であれ、従業員に支払った給料を税務署へ申告しないと、確定申告でその分税金が高くなってしまうため、通常バイト先が申告しないケースはあり得ません。

これまでは、個人と雇用主(バイト先)、税務署間で情報のやり取りがあっただけだったのですが、ハローワークは平成30年5月より、マイナンバーの提出を義務付けています。
これにより、ハローワークは税務署や市区町村、年金機構といった機関との連携が可能となりました。

もちろん、ハローワークは失業手当の申請があるたびに、すべての収入に関わる個人情報を調査するわけではありませんが、マイナンバー導入によってバイト代をもらった事実がわかりやすくなったことは間違いありません。

失業手当の受給中にバレない収入を得るケースは4つ

失業手当の待機期間中に生活費が底をつき、どうしても収入を得る必要がある人もいますよね。

ここでは、失業手当の受給前や受給期間中に収入を得る4つの方法を解説します。

注意

いかなる方法で得た収入であっても、すべてハローワークに報告するべきです。

万が一、後から不正受給が発覚した場合、悪質だと判断されれば3倍の金額を返還することになります。

メルカリ等で不用品を売る

働かずに現金を得る方法として、メルカリやネットオークションなどを利用して、要らない洋服やモノを売る方法があります。

生活用品などの売買によって得た収入は、原則は確定申告の義務はありません。

ただ、貴金属やブランド品などの1点で30万円を超えるモノは別です。

(1) 生活用動産の譲渡による所得

家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。

ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。

引用元:No.3105 譲渡所得の対象となる資産と課税方法 | 国税庁

水商売で働いて得た給与はバレない?

キャバクラやホストクラブといった水商売で働けば、失業期間中でもバレずに稼げると考える人もいるようですが、これは完全な間違いです。

たとえ雇用主が水商売であっても、毎年確定申告で人件費や経費、売上といった数値を報告しています。
当然、その中にあなたへ支払った給与データも含まれるため、後からハローワークにバレてしまうのです。

ただ、水商売であっても週20時間のライン↓ を越えなければ、失業手当の受給がストップすることはありません。

クラウドソーシングで得た収入はバレない?

結論から言うと、クラウドソーシングなどの収入は、管轄のハローワークの判断によっては失業手当受給と一緒に得ることができます。

クラウドソーシングとは、ランサーズやクラウドワークス等を仲介して仕事を請け負い、収入を得る新しい働き方です。

働き方は、Webライターから動画制作、イラストレーターなど幅広いニーズがあり、個人の得意分野が生かせるメリットがクラウドソーシングにはあります。

たとえば、ライターの在宅勤務など、あくまでも副業(または内職)という位置づけで、就職の意思があり失業中であれば、失業手当を受け取ることは問題ありません。

ただし、管轄のハローワークの判断によっては、どこまでが副業なのかが違ってきます。
昔、筆者が実際にハローワークに問い合わせた際に頂いた見解は以下の通りです。

ハロワが個人事業主を失業者として、失業手当を支給するかどうかは、その実態によって判断が分かれる。

実態とは、個人事業主としてどんな活動をしているのかということ。
たとえば、派遣社員を本業として生計を立てているとしながらも、一日の大半を個人事業の仕事に費やしている環境なら、「実態は個人事業主だ」として、失業給付の申請を却下する可能性はある。

また、審査基準としては決して収入金額の大小ではない。
たとえば、自分の名前でお店を立ち上げて利益をあげていたとしても、そのお店とほとんど関わりがなくただ自分の名前を貸しているだけで、実態は友人や親戚が切り盛りしているような状況なら、失業手当が下りる可能性もゼロではない。

関連記事:個人事業主でも再就職手当や失業手当は貰える?申請方法について解説

(なお、副業などによる副収入の年間所得が20万円以下の場合は、原則、確定申告の義務はありません。)

恐らくは、副業に一日4時間以上費やしているかどうか?は判断材料の一つかと思われます。

たとえば、「ライター業を一日4時間以上やっているなら、ライターが本業であり、あなたは失業状態ではないですよね」ということですね。

職業訓練により収入を得る方法

職業訓練とは、ハローワークで申し込める就職を目的とした知識やスキルを身に付けるサポート制度です。
条件を満たせば、以下の手当がついてきます。

  • 受講手当…日額500円。上限額は20,000円
  • 通所手当…最高42,500円まで
  • 寄宿手当…月額は10,700円

職業訓練コースは、エクセルやワードスキルや日商簿記を活かせる経理職、プログラミングや介護職、製造職まで幅広い分野で募集されています。

職業訓練の期間は3~6ヵ月が多く、手当がつく上に教科書代以外は無料で専門知識学べるメリットがあります。

職業訓練修了後には、知識やスキルを活かした就職も期待できるため、ハローワーク内でも人気のある制度と言えます。

また、自己都合退職による2か月間の待期期間は、職業訓練の受講により解除されるのも大きなメリットです。

参考:基本手当について | ハローワーク

失業手当受給中のバイトがバレなかった人はいるのか?

「じゃあ、支払ったバイト代をどこにも申告していないところで働けば、誰にもバレないんじゃ?」

こう考える方もいます。確かに、世の中には誰にも把握できないお金の流れは存在します。

たとえば、「お客様からホテルマンへお礼として渡されたチップ」「キャバクラ嬢がお客様からもらったプレゼント」などが、そうですね。
もちろん、これらの行為は違法ではありません。

失業手当以外の収入を得るのは個人の自由です。しかしそれは、得た収入を自由に使っていいという意味ではありません。

納税は国民の三大義務の一つであり、もし税務署に正しい申告をしていなければ、どれだけの税金を請求されるかはわかりませんので、注意しましょう。

失業手当の受給がストップされるラインは週20時間(1日4時間)以上の労働

ハローワークに失業手当の申請をしたら、(説明会で何度も言われますが)、受給期間中のアルバイトを禁止されるわけではありません。

失業手当の受給が停止するラインは、「週20時間」(1日4時間)以上働いた場合です。
「週20時間」(1日4時間)未満まで働いていなくても、バイト代の金額によっては受給停止はあり得ます。

労働者側のできる対策として、バイト先から労働条件通知書の内容に雇用契約期間を記載するよう依頼することが挙げられます。

メモ

労働条件通知書とは、雇用主が従業員との契約内容を記載するもので、法的にも作成する義務があります。

失業手当の受給が停止されてもソンをすることはない

失業期間中のアルバイトは、ハローワークに申告をして停止になったとしても、失業手当の給付日数が繰り越されることになります。
ただし、失業手当の受け取り期限は1年間以内ですので、繰り越し分がもらえなくなることがありますので注意しましょう。

失業手当の申請をする流れに沿って説明していくと、以下のようになります。

失業手当をもらう流れ

step
1
失業手当の申請後、7日間の待期期間

「7日間の待期期間は、失業状態を証明するためにバイトをしてはいけない」と書かれているサイトが多いですが、正確にはバイトをした分だけ待期期間が延長することになります。

※タップして拡大

「7日間の待期期間は、失業状態を証明するためにバイトをしてはいけない」と書かれているサイトが多いですが、正確にはバイトをした分だけ待期期間が延長することになります。

この図のように、2日間バイトをしていたとしても、通算で7日間の失業状態を過ごしていれば、給付制限期間または受給がスタートされます。

step
2
(自己都合退職の場合)給付制限期間

失業手当の給付制限期間に、アルバイトをすることは禁止されていません。
ただし、各ハローワークによって対応が異なることがあるので、アルバイトをする場合は事前に相談しましょう。

基本的には、「週20時間以上の労働」をNGとするハローワークが多いようですが、以下の3つについて、確認をとっておいた方が良いでしょう。

  • バイトはしても良い?
  • 日、週、月単位でどのくらいのペースで働いて良い?
  • バイトの申請方法はどうすれば良い?

step
3
失業手当の受給期間

失業手当を受け取れる期間は原則1年間です。
1年を過ぎると、給付日数が残っていたとしても、もらえなくなります。

次に、失業手当の受給期間中にアルバイトをした場合の減額について解説していきます。

失業手当の減額されるラインは、「賃金日額」の8割を超えたとき

基本手当日額は、失業手当の1日当たりに支給される金額です。

  • 賃金日額・・・過去6ヶ月間の給料を180で割った数(※交通費は含むが、ボーナスは含まれない)。
  • 基本手当日額・・・「賃金日額」×給付率

基本手当日額は、賃金日額に給付率をかけると、計算ができます。
給付率については、下表のように毎年ハローワークによって定められています。
(※下表データは平成30年)

基本手当日額の計算方法

賃金日額 給付率 基本手当日額
離職時の年齢が 29 歳以下
2,500 円以上 5,010 円未満 80% 2,000 円~4,007 円
5,010 円以上 12,330 円以下 80%~50% 4,008 円~6,165 円
12,330 円超 13,630 円以下 50% 6,165 円~6,815 円
13,630 円(上限額)超 6,815 円(上限額)
離職時の年齢が 30~44 歳
2,500 円以上 5,010 円未満 80% 2,000 円~4,007 円
5,010 円以上 12,330 円以下 80%~50% 4,008 円~6,165 円
12,330 円超 15,140 円以下 50% 6,165 円~7,570 円
15,140 円(上限額)超 7,570 円(上限額)
離職時の年齢が 45~59 歳
2,500 円以上 5,010 円未満 80% 2,000 円~4,007 円
5,010 円以上 12,330 円以下 80%~50% 4,008 円~6,165 円
12,330 円超 16,660 円以下 50% 6,165 円~8,330 円
16,660 円(上限額)超 8,330 円(上限額)
離職時の年齢が 60~64 歳
2,500 円以上 5,010 円未満 80% 2,000 円~4,007 円
5,010 円以上 11,090 円以下 80%~45% 4,008 円~4,990 円
11,090 円超 15,890 円以下 45% 4,990 円~7,150 円
15,890 円(上限額)超 7,150 円(上限額)

出典:雇用保険の基本手当日額が変更になります | 厚生労働省

失業手当受給中のアルバイトによって、減額される金額は、直近6ヶ月間の給料や、年齢によって計算方法が違ってきます。
また、年齢ごとに賃金日額には上限が定められているのが分かりますね。

たとえば、「年齢:35歳」「賃金日額:13,500円」の場合、上表に当てはめると、給付率は50%なので、基本手当日額は以下の計算によって求められます。

13,500(円) × 50% = 6,750(円)

失業手当の減額ラインを計算する

失業手当が減額されるかどうかは、賃金日額の8割を、基本手当日額と控除額を差し引いたバイト代を合わせた金額が上回ったときです。
計算式は、以下のようになります。

「基本手当日額」+(バイト代 - 控除額) > 「賃金日額の8割」

先ほどの例に当てはめるとすれば、以下の計算式となります。

【ケース1.バイト代が2,000円】失業手当の満額支給

6,750(円) + 2,000(円) < 10,800(円)

【ケース2.バイト代が5,000円】失業手当の減額支給

6,750(円) + 5,000(円) > 10,800(円) ➡ 差額分950円が減額

【ケース3.バイト代が11,000円】失業保険は不支給となり繰り延べ

 6,750(円) + 11,000(円) > 10,800(円)➡バイト代が賃金日額の8割を超えるため、次回へ繰り延べ

まず、ケース1では、基本手当日額とバイト代の合計が、賃金日額の8割を超えていないので、通常通り失業手当は全額支給してもらえます。

次に、ケース2では、基本手当日額とバイト代の合計が、賃金日額の8割を上回った950円を差し引いた失業手当が支給されます。

最後に、ケース3では、バイト代のみで、賃金日額の8割を超えてしまうため、不支給扱いとなり、最終支給日の翌日以降に繰り延べされます。

メモ

繰り延べとは、たとえば、60日間の給付日数のあった人が、バイトをしたことで2日間不支給扱いとなると、60日目の最終支給日から2日間、新たに支給日が付け加えられます。

ポイント

「賃金日額の8割を超える収入を得ると、減額されるからソン?」と捉えるかどうかは、各自の考え方次第でしょう。

トータルの収入額で見れば、バイト代が入る分、失業手当だけ受け取るよりも金額は大きくなります。
基本手当日額や賃金日額は、個々によって違いますので、実際に失業手当をもらいながら、アルバイトをする場合は事前にハローワークに確認しましょう。

テンプスタッフ

国内大手派遣会社であるテンプスタッフは、常時15,000件の案件を保有し、希望のお仕事を探すことが可能です。


スタッフサービス

スタッフサービス オー人事ネット

「オー人事」のCM広告でお馴染みのスタッフサービスは、国内トップクラスのオフィス系求人を掲載している大手優良派遣会社です。
日本全国に拠点があるため、誰でも利用しやすい利点があります。


パソナ

パソナ

パソナは、月刊ビジネス主催の派遣スタッフ満足度調査で、「所属している派遣会社を友人に勧めたい」7回連続で1位を受賞した実績があります。

エリア別おすすめ派遣会社ランキング

関東 東京派遣 | 神奈川派遣 | 埼玉派遣 | 千葉派遣 | 茨城派遣 | 栃木派遣 | 群馬派遣 | 山梨派遣

近畿 大阪派遣 | 兵庫派遣 | 京都派遣 | 滋賀派遣 | 奈良派遣 | 和歌山派遣

東海 愛知派遣 | 静岡派遣 | 岐阜派遣 | 三重派遣

信越・北陸 長野派遣 | 福井派遣 | 石川派遣 | 富山派遣 | 新潟派遣

九州・沖縄 福岡派遣 | 佐賀派遣 | 長崎派遣 | 熊本派遣 | 大分派遣 | 宮崎派遣 | 鹿児島派遣 | 沖縄派遣

北海道・東北 北海道派遣 | 青森派遣 | 岩手派遣 | 秋田派遣 | 宮城派遣 | 山形派遣 | 福島派遣

中国・四国 鳥取派遣 | 島根派遣 | 岡山派遣 | 広島派遣 | 山口派遣 | 高知派遣 | 愛媛派遣 | 香川派遣 | 徳島派遣

イーニュースアイキャッチ (1)

もっと詳しく

 

!(^^)! ブログランキング参加中!
ポチっと応援お願いします!!

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

長谷川 匠

初めまして。ミナヒカリ代表の長谷川です。 ミナヒカリとは、フリーランスとしてアフィリエイト事業をメインに活動する私、長谷川が代表を務める屋号になります。 ミナヒカリについて

-退職後のハローワーク手続きなど