アフィリエイト広告を利用しています

派遣登録

50代は派遣登録しても無駄?派遣営業マンが語る厳しい現実

50代からでも、派遣に登録して働くことは十分に可能です。
近年では、高齢化社会による中高年齢層の増加に伴い、派遣で働ける求人が増えているためです。

しかし!20~30代の若年層と比較すれば、働ける求人は限定されますし、派遣会社や派遣先企業から必要とされる機会は少ないです。
また、すでに派遣で働く50代スタッフの実情を調べてみると、周りの年下従業員や、上司との人間関係に悩み、疲弊するケースも見られます。

50代派遣スタッフが仕事を見つけるためにまず大切なことは、実績のある大手派遣会社に登録すること。
大手派遣会社なら、様々なニーズの求人データを膨大に保有しているので、あなたに合ったお仕事もきっと見つかるでしょう。

\\50代の受入OK//

50代におすすめ派遣会社

ここでは、50代派遣社員の厳しい現実に打ち勝つための、方法論を提案いたします。

ハケン営業 前田
「現実は厳しい」言葉通りです。もし、私の元へ50代の方から相談があれば、「得意分野は何?」「強みは?」「過去実績は?」なんてことを聞いてしまいます。

今、仕事に就いている方はできれば辞めないでそのまま継続することが望ましいですが、新たに派遣就業せざるを得ない方は「自分の得意分野」は押さえておいて欲しいです。

当サイトおすすめ派遣会社

テンプスタッフ

国内大手派遣会社であるテンプスタッフは、常時15,000件の案件を保有し、希望のお仕事を探すことが可能です。

スタッフサービス

スタッフサービスは、派遣業界トップクラスの営業力があるため、登録から仕事紹介までのスピードが早く、未経験者から実務経験者まで幅広いユーザーから支持を集めています。

パソナ

パソナは、就業中のサポートはもちろん、キャリアカウンセリングや研修・セミナーによるスキルアップ環境が整っているため、「また働きたい」と思える大手の優良派遣会社としてその地位を確立しています。

50代で派遣の仕事がないは「ウソ」

50代ともなると、会社内であれば上司が年下となるケースが多く、周りに気を使わせてしまったり、うまく立ち回れないことってありますよね。

人材派遣会社の登録に関しても、「50代は年齢で切られるのでは?」と危惧するかもしれませんが、安心してください。
いまや、政府が一億総活躍社会を掲げるほど、中高年齢層も働けるステージがたくさん増えてきています。

45~54歳の派遣労働者数-総務省労働力調査

※タップして拡大

こちらのグラフは、総務省が公表している派遣労働者数の推移を、45歳から54歳の層に絞って表したデータです。

平成25年から令和元年にかけて、約10万人ほど増加していることが分かります。

現実問題として、これからの日本は超高齢化社会が加速することは間違いありません。

これまでは、「労働力=20~30代の若年層」のイメージだったかもしれませんが、平均年齢のアップと共に、派遣会社でも50代登録スタッフの受け入れ態勢は徐々に整ってきているのです。

\\最初の一歩を踏み出す//

50代におすすめ派遣会社

短期・単発案件を含めてなるべくお仕事を引き受ける

学生に人気の短期や単発求人では、収入が安定しない理由から敬遠する方も多いと思います。

しかし、50代に限らず、派遣会社が派遣先企業へ紹介するスタッフを決定する基準として、もっとも大きいのが就業実績であることを忘れないでください。

就業実績とは、派遣登録後に紹介されたお仕事をどれくらいやってきたかです。
派遣会社としても、登録したての素性が良く分からない人材よりも、過去に働いた実績のある人材の方が、高く評価しますし、紹介しやすいのはあります。

ハケン営業 前田
自社で貢献いただいた実績があれば、たとえ、50代だからと派遣先から敬遠されたとしても、強くプッシュすることはできますよ!

50代でも効率良く派遣で働くために必要なこと

どうしよう、と頭を抱える女性

もし、万が一派遣会社を2~3社程度登録しただけで、「求人が紹介されない…」と嘆いている方がいるとすれば、失礼ながら意識が低くお考えが甘すぎると筆者は思います。

筆者は、30代半ばから派遣を始めましたが、登録社数は20社を超えています。
今思えば、地元のローカル派遣会社まで登録していて、無駄なところもありましたが、複数社に登録することで、劇的にお仕事の紹介数が増えたのは実感としてあります。

30代の私ですら、これだけ登録してやっと希望の仕事を探せた状況ですから、50代ともなれば5~6社は登録しておいても良いでしょう。
ただし、登録だけを目的とするのではなく、1社ずつ面談でしっかりと就業相談をしながら、本気でお仕事を見つける気持ちで進むことが大切です。

派遣登録先に関しては、もしまだ大手の優良派遣会社に登録していないところがあれば、そこから攻めましょう。
大手派遣会社は、日本全国で活動しており、エリアごとに求人案件をたくさん保有しているからです。

\\最初の一歩を踏み出す//

50代におすすめ派遣会社

50代スタッフは評価される?派遣営業マンへインタビュー

実際に派遣スタッフを紹介する派遣営業マンは、50代スタッフについてどのような印象でしょうか?

当サイトで、クラウドワークスという仲介業者を通じて、元&現役の派遣営業マン10名にアンケートのご協力を要請しました。
以下、ご参考になれば幸いです。

P社営業マン

人柄、スキルともに一定レベル以上あれば逆に安心感があり、案内がしやすかったです。

年齢によって仕事案内が難しくなることを認識している方は、多少職場に難があったり、条件が全てマッチしていなくとも引き受けてくださることもありました。

ただ職歴が刻んでいたり、人柄がよくない場合には派遣してもうまくいかないケースがほとんどなので、そう言った方には慎重な対応を取っておりました。

O社営業マン

もちろん年代も大事ではありますが、その方のお人柄だったり、お持ちの資格や前職の方が大事になるかと思われます。

60代でもやる気に満ち溢れ、元気に働いていた方も多数いらっしゃいました。
企業様によっては、すぐに辞められても困るので、辛抱強い方が多い年配の方のほうが良いという所もありますし、年代は気にされなくて大丈夫だと思います。

30才営業マン

人によりけりです。。。
これまでしっかり仕事をされてきていて穏やかで周りとも上手く関われる素敵なスタッフさんもいれば、頑固で融通がきかずトラブルが起きないよう気を遣わなければならないスタッフさんもいます。

紹介に関しては、やっぱり40代と50代では差があるように感じます。

職歴、人柄が良くないと、特に長期の案件は紹介が難しくなると思います。

U社営業マン

すぐに辞めてしまわれましたが、50代の方と一緒になった事があります。

全員がそうでは無いしょうが、やはりプライドが高すぎますね。
前の仕事が何してたとか、こんな立場だったとか今は関係なくてただの新人として働いてくれるとやりやすいのですが、そう出来なくて態度が偉そうです。

そのくせタバコ休憩なんかはしっかりと取るから、同じ派遣先の子からは不平不満が出ますね。

プライドは捨てて一から始めてくれると助かるのですが。

W社営業マン

50代で登録されるスタッフさんを何人も受けも持ってきましたが、正直なところ若い登録スタッフさんを優先して派遣先を紹介してきました。

中には、経歴も能力も申し分ない50代のスタッフさんもいて、若いスタッフさんより明らかに有能なのですが、派遣先の私に対する評価を気にしてしまい、いつも敬遠してしまいます。

派遣先は他の派遣会社も利用しているので、他社が若いスタッフさんを紹介すれば、そちらと契約される確率が高くなってしまいます。
なので、50代のスタッフさんの優先度は下げ、若いスタッフさんを優先してしまいます。

R社営業マン

50代の登録スタッフにも良い派遣先を紹介したいのは山々なのですが、派遣先の受けが悪いので、良い派遣先を紹介することが難しいです。

そのスタッフが派遣先の求めている人材にぴったりマッチする方で自信を持って提案をしても、ほとんどの派遣先から却下されます。

派遣先からは、現場の責任者が30代で、「能力が高くて経験豊富でも自分よりかなり年齢が上の方は使いにくい。」と言われてしまい、契約することが難しいです。

M社営業マン

50代で派遣として働いている時点でたいていは何かしらよくない事情がある方なのですが、半分くらいの方が年功序列をかたく信じていて、若い上司に横柄な態度をとって社内トラブルを招きます。

正直扱いにくい存在です。

E社営業マン

収入やこだわりが強い方々が多数いました。

私の年齢も若いということもありますが、基本的に仕事に対して教授したがる傾向にありました。

面接時には過去の企業でのポジションの話を長々聞かせられて、本題にすぐ入れないことも多々ありました。

20代営業マン

50代の方が派遣登録をするのは素晴らしいと思います。

私は50代の方でも働ける勤務先を知っていますし、派遣先の中には年配者の指導・管理を必要としている職場はあるからです。

W社営業マン

軽作業中心の派遣会社で、派遣登録者が学生~30代と若かったので、50代のスタッフと一緒に派遣したら、軽い冗談などでケンカになるなどモメ事を起こさないか心配だった。

また、自分より圧倒的に年上なため、常にため口で上から目線でくるのだろうか?と不安だった。

派遣先企業は50代スタッフを受け入れる?

長谷川
前田さん。派遣先企業は50代の派遣スタッフを受け入れるんでしょうか?

ハケン営業 前田
そうですね。案件によるとしか言えませんが、傾向としては、派遣先としても50代よりも20~30代の若年層を採りたがります。派遣先は、派遣法で採用する派遣スタッフを個人指名できないですが、年齢はこれくらいとか、そういうオーダーは出してきますから。

長谷川
では、50代からの派遣登録はしない方が良いと?

ハケン営業 前田
そんなことはありませんよ!あくまでも相対評価として、20~30代の若年層と比べて、紹介できるお仕事が少ないのは事実です。しかし、誰だってまずは登録しなければ仕事紹介もしてもらえませんし、幅広く案件を取り扱う、求人が豊富な優良大手派遣会社に複数登録すれば、働くチャンスは必ずきます!

\\50代の受入OK//

50代におすすめ派遣会社

50代派遣社員に対する周りの口コミや評判は?

50代の派遣社員は、周りからどのような評価を受けているのか?私の方で、リサーチをしました。

ツイッター上のみんなの反応

参考にしたい個人ブログ

(※一部抜粋)

卒業してからは、自力で就職活動をしたが「もっと若い人が欲しい。トイレ掃除や洗濯係ならある」、そんな返事ばかりが返ってきた。介護福祉士の資格を持つ女性が、「55歳」というだけでパートのヘルパー待遇で雇われたという話も耳にした。

日本は何でも年齢で区切り、排除し、そのくせ人手不足だという。どうして熱意も知識もある人を粗末にするんだろう。

引用元:
50代で介護福祉士の資格をとったのに、面接では門前払い

高い需要があると言われる介護業界で、高いスキルや職務経験があるにもかかわらず、採用面接の場で正しい評価がされなかったんですね。 残念ながら、無能な面接官は世の中にいっぱいいるため、負けずに頑張るしかありません。

(※一部抜粋)

幸い、同時に採用された人が、私より年下ではあるが、同じ50代のMさんと40代後半?のHさんだ。Hさんは太っているため今一つ年齢が分かりにくい。更年期で冬でも暑いと言ってるくらいだから、勝手に40代と思っている。独身だそうだ。

引用元:
50代伴ばの主婦が派遣で働くってどうなの?知り得た現実と今思うこと

50代派遣にスポットを当てた新聞記事

(※一部抜粋)

懇親会の席で、部長はBさんの年齢や結婚歴はおろか、夫婦生活にまで言及し、

「子づくり、がんばりなさい。年齢的にもあと1年くらい大丈夫だろう!」

と言い放った。隣に座っていた男性社員には、

「なあ、子づくり教えてやれ!」

などと、お開きまで2時間近く繰り返した。部長は勤務中も、

「ご主人と、年に数回は、ねえ?」

など性生活を示唆する質問をしつこく続けた。

「不妊と絡んでいるので、私の中では笑って聞き流すことのできない話でした」(Bさん)

引用元:
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴

「東洋経済オンライン」では、懇親会で受けた、セクハラ被害やパワハラによる派遣切りなどの体験談が掲載されています。

50代におすすめ!派遣会社ランキング

基本的に、50代のお仕事探しに強い派遣会社はありませんが、実績が高く、資本力の高い大手の優良派遣会社を2~3社選んでください。

大手の優良派遣会社は、豊富な求人を取り扱っており、あらゆる年代・性別に合わせたお仕事紹介が得意なので、50代からでも十分に有効利用することができます。

第1位.テンプスタッフ

\テンプスタッフのココがスゴい!/

日本国内でトップクラスの求人数・拠点数・職種数が魅力のテンプスタッフなら、人気の事務系求人を中心に希望の仕事が見つかるのは間違いありません。

日本全国で求人を取り扱っており、拠点が豊富な上、来店不要のオンライン登録システムもあるので、どなたでもお手軽に利用ができますね。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

第2位.スタッフサービス(オー人事)

スタッフサービス オー人事ネット

\スタッフサービスのココがスゴい!/

「オー人事」のCMでお馴染みのスタッフサービスは、事務職全般の求人数は国内トップクラスなので、事務員希望の求職者から多くの支持を集めている派遣会社です。

仕事紹介から就業が決まるまでのマッチングスピードに定評があるため、これまで他社に登録してもなかなか仕事が決まらなかった方は、一度スタッフサービスへ登録をしてみてください。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

「正社員として事務員を目指したい」と希望される方も、ご安心ください。
スタッフサービスでは、若年層を対象とした転職支援「ミラエール」制度を導入しています。

ミラエールとは

スタッフサービスには『ミラエール」という20代の若年層を対象とした就業支援制度がある。
常用型という無期雇用で働ける制度なので、一般派遣よりも安定度が高い。

PCスキル・職種別研修制度なども充実しているため、未経験から事務職を目指したい方におすすめの制度。

第3位.パソナ

パソナ

\パソナのココがスゴい!/

パソナは、「派遣満足度調査」において、7回連続口コミ人気ランキング一位を獲得した実績があり、「またパソナで働きたい」と再就業を希望する派遣社員が多い特徴があります。

パソナは、女性の社会進出・推進に力を入れている大手の優良派遣会社なので、人気の事務職全般の求人紹介が得意な特徴があります。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

第4位.テクノサービス

テクノサービス

テクノサービスは、工場系求人に特化している大手人材派遣会社です。

筆者も登録していますが、長期・短期問わずお仕事紹介の数とスピードは他社よりも優れているのが大きな特徴です。
職歴やスキルに自信が持てない中高年齢層の方でも、未経験から働ける求人がたくさんあるので、安心して登録してください。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

第5位.アデコ

アデコ

\アデコのココがスゴい!/

大手派遣会社「アデコ」は、もともと転職業界で高い紹介実績を上げてきた優秀な転職エージェントが多数在籍しているので、派遣でも質の高いサポートを受けられるのが特徴です。

つまり、アデコに登録すると、紹介予定派遣求人を利用した、優良派遣先企業へ転職できる可能性がアップします。

世界60ヶ国の国と地域に、約5,000ものネットワークを保有する世界業績ナンバー1のアデコだからこそ、自信を持ってオススメします。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第6位.ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドは、派遣社員に人気の事務職、地方求人に強い工場・製造系、日雇いで働ける単発求人など幅広い条件でお仕事を募集しているのが特徴です。

とくに工場・製造系求人に関しては、他社と同案件でも時給金額が高く設定されていることもあるため、全国ほとんどに拠点があるので、自宅から近い方は登録をしておいてソンはありません。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

第7位.マンパワーグループ

JOBNET

マンパワーグループは、アメリカ発祥の創業50年を超える、日本で最初に設立された派遣会社です。

マンパワーグループには、直接雇用が目指せる紹介予定派遣求人が多いため、転職志望の方は登録しておくといいでしょう。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓

ハケン営業 前田
案件が豊富な大手派遣会社に登録がオススメです。
中小派遣会社とは派遣実績と営業力が格段に異なります。
案件数が多いということは選択肢が多いことに他なりません。
まずは大手派遣への登録をオススメします。

派遣登録の仕方から知りたい方はこちら➡ 派遣登録

テンプスタッフ

国内大手派遣会社であるテンプスタッフは、常時15,000件の案件を保有し、希望のお仕事を探すことが可能です。


スタッフサービス

スタッフサービス オー人事ネット

「オー人事」のCM広告でお馴染みのスタッフサービスは、国内トップクラスのオフィス系求人を掲載している大手優良派遣会社です。
日本全国に拠点があるため、誰でも利用しやすい利点があります。


パソナ

パソナ

パソナは、月刊ビジネス主催の派遣スタッフ満足度調査で、「所属している派遣会社を友人に勧めたい」7回連続で1位を受賞した実績があります。

エリア別おすすめ派遣会社ランキング

関東 東京派遣 | 神奈川派遣 | 埼玉派遣 | 千葉派遣 | 茨城派遣 | 栃木派遣 | 群馬派遣 | 山梨派遣

近畿 大阪派遣 | 兵庫派遣 | 京都派遣 | 滋賀派遣 | 奈良派遣 | 和歌山派遣

東海 愛知派遣 | 静岡派遣 | 岐阜派遣 | 三重派遣

信越・北陸 長野派遣 | 福井派遣 | 石川派遣 | 富山派遣 | 新潟派遣

九州・沖縄 福岡派遣 | 佐賀派遣 | 長崎派遣 | 熊本派遣 | 大分派遣 | 宮崎派遣 | 鹿児島派遣 | 沖縄派遣

北海道・東北 北海道派遣 | 青森派遣 | 岩手派遣 | 秋田派遣 | 宮城派遣 | 山形派遣 | 福島派遣

中国・四国 鳥取派遣 | 島根派遣 | 岡山派遣 | 広島派遣 | 山口派遣 | 高知派遣 | 愛媛派遣 | 香川派遣 | 徳島派遣

イーニュースアイキャッチ (1)

もっと詳しく

 

!(^^)! ブログランキング参加中!
ポチっと応援お願いします!!

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

長谷川 匠

初めまして。ミナヒカリ代表の長谷川です。 ミナヒカリとは、フリーランスとしてアフィリエイト事業をメインに活動する私、長谷川が代表を務める屋号になります。 ミナヒカリについて

-派遣登録
-,