アフィリエイト広告を利用しています

40代で派遣は厳しい?登録しても仕事が決まらないのはある理由があった

40代派遣サムネイル

40代から派遣やパートでお仕事を始めようとしても、なかなか条件に合わずに苦戦する方は多いと思います。

派遣会社がいくらプッシュしようとしても、派遣先から若い人材を求められたら、紹介してもらえる機会が減っていくからです。

長谷川
ドラマ「ハケンの品格」の篠原涼子(役:大前春子)のように、スキルを高めて自分の理想とする人生を歩んでいければいいのですが、現実はそううまくいかないんですよね。

ハケン営業 前田
我々派遣営業マンとしては、キャリアや高いスキルのあるスタッフさんにはとくに働いて頂きたい気持ちが強いのですが…採用決定権はあくまでもクライアントである派遣先にあるので、難しいところもありますね。

やはり、派遣は40代を超えると年齢制限がかかり、働くことは厳しいのでしょうか?

ここでは、40代派遣の厳しい現実を乗り越えるために必要な知識やコツと、おすすめ派遣会社について解説します。

40代おすすめ派遣会社をみる


当サイトおすすめ派遣会社

テンプスタッフ

国内大手派遣会社であるテンプスタッフは、常時15,000件の案件を保有し、希望のお仕事を探すことが可能です。

スタッフサービス

スタッフサービスは、派遣業界トップクラスの営業力があるため、登録から仕事紹介までのスピードが早く、未経験者から実務経験者まで幅広いユーザーから支持を集めています。

パソナ

パソナは、就業中のサポートはもちろん、キャリアカウンセリングや研修・セミナーによるスキルアップ環境が整っているため、「また働きたい」と思える大手の優良派遣会社としてその地位を確立しています。


派遣に性別や年齢制限はない

派遣に年齢や年齢制限がないことは、法的な観点、また労働者数のデータからも明らかです。

事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。

引用元:募集・採用における年齢制限禁止について | 厚生労働省

まず、厚生労働省は、求人募集の条件に年齢を設定することを禁止しています。
たとえば、「30歳未満の女性スタッフ募集」といった条件はNGということですね。

求人の年齢制限禁止ルールは、派遣だけではなく、正社員やアルバイト等すべての雇用形態で適用されます。

次に、派遣労働者の年齢層について調べてみたところ、40代以降の派遣スタッフが働く割合が高いことが分かりました。
下表をみてください。

派遣スタッフの年代 割合
30歳未満 26.7%
30~34歳 29.1%
35~39歳 21.9%
40歳以上 22.2%

出典:はたらこねっと

上表は、派遣ポータル求人サイトはたらこねっとが集計したアンケートデータによるものです。
40歳以上で働く派遣スタッフは全体の22.2%を占めていますし、幅広い年代が派遣で働いていることがわかりますね。

45~54歳の派遣労働者数-総務省労働力調査

※タップして拡大

出典:総務省

続いて、上のグラフデータをみてください。
これは、総務省が公表したデータで、平成25年度から令和元年までの45歳以上の労働者数の推移を表しています。

このグラフデータから、40代以上の労働者数は右肩上がりに増えてきていることも読み取れますね。

長谷川
これらのデータから、当サイトでは40代以降でも派遣で十分働けると判断しています。

ハケン営業 前田
少子化に伴う超高齢化社会の流れは止められませんから、派遣業界で働く年代も徐々に中高年齢層が増えていくことは間違いないでしょう。

現に、筆者も5年弱の派遣経験の中で、40代や50代のスタッフと一緒に働いたことは何度もあります。

ただし、派遣登録は何歳だろうが問題なく完了できますが、登録後にお仕事の紹介があるかどうか?と考えると、20~30代の若年層と比較すれば、厳しい現実があるのも事実です。

また、性別に関しても、男性向け女性向けの派遣会社がありますので、以下の記事を参考に派遣会社をお選びください。

↑ 目次へ戻る ↑

35歳の壁は本当にあるのか?

35歳の壁 | 派遣の年齢制限

35歳の壁とは、転職するタイミングとして35歳はギリギリであり、35歳を超えたら段々と厳しくなることを表す流行語です。

確かに、35歳以上で正社員として転職をするとなれば、専門的な知識やスキル、経験などが求められますから、壁は現実として立ちはだかります。
しかし、それはあくまでも転職活動の場合です。

派遣なら、40歳を過ぎても働ける求人は探せば見つかります。

派遣会社は40代派遣スタッフを受け入れる?

派遣会社は40代を受け入れるのか

派遣会社はルール上、40代以上でも登録を受け付けていることは分かりました。
しかし、実際のところ、どのように評価しているかが気になるところですよね。

ここからは、当サイトの監修をしていただいてる、現役転職エージェントの前田さんからお話を伺いますね。

長谷川
前田さん。派遣会社の営業として長年お勤めしてきた中で、40代の登録スタッフはたくさんいたんですか?

ハケン営業 前田
そうですね。私は20年以上人材業界に携わっているので、たくさんの人と関わってきましたが、最近は少子高齢化の影響からか、40代の登録スタッフは増えてきていますね。

長谷川
やはり、20~30代の若い世代の方が評価が高いんですか?

ハケン営業 前田
うーん…年齢というフィルターを通して評価するのであれば、若年層の方が紹介できる求人が多いのは事実ですね。

ハケン営業 前田
でも、下記の派遣先企業のインタビューにもあるように、40代の年齢を問題としない派遣スタッフも中にはいます。

結局は、本人の意識の高さがポイントになってくるでしょう。

「40代派遣スタッフをどう思う?」派遣営業マンへインタビュー!

いくら派遣会社が40代の登録を受け入れても、派遣先企業から敬遠されては意味がないですよね。

そこで、クラウドワークスという仲介業者を通じて、元&現役の派遣営業マン10名に依頼をして、40代以上の派遣スタッフさんについてどう評価しているのか?ホンネをじっくり語っていただきました!
以下、ご参考になれば幸いです。

評価する女性

40代でも就業意欲があれば!

O社女性営業担当

40代以降のスタッフさんにお仕事を紹介できないときは、性格に難がありそうで、協調性のない方など、何かしら引っかかる点がある人材です。
弊社は、「40代イコール仕事を紹介しない」といった短絡的な判断はしてません。

40代でも派遣でお仕事を見つけられる方は、多少希望条件とズレている案件でも積極的にエントリーするなど、意欲をアピールするのが上手な印象がありますね。


評価する男性

年齢は気にする必要ナシ

40代男性営業マン

結論から言うと、年齢はとくに気にする必要はないかと思っています。
年齢よりも、人柄や職歴、資格などの方が重視されるからです。

弊社では、60代でも高いモチベーションで派遣先で活躍された方もいらっしゃいました。

派遣先によっては、若い人材だと辛抱強さがなく、すぐに辞めてしまうのでは?と心配されることもあるので、年齢をコンプレックスにする必要はないでしょう。


評価する男性

年齢よりも人柄重視

P社営業マン

弊社の場合、年齢でカテゴライズしても、個人差があるとしか言えないです。
40代でも、協調性があって周りに溶け込むのが上手なスタッフさんもいれば、若さゆえに我を通して周りと衝突してしまう扱いづらいスタッフさんもいるからです。

職歴や資格なども大切ですが、派遣の場合はとくに、最後は人柄が良くないと、年齢がいくつだろうが紹介ができないですね。


評価する男性

50代だとキビシイ?

P社営業マン

以前、50代の方へ派遣先を紹介したことがあります。

そのスタッフさんが特別だったかもしれませんが、プライドが高いため、どうしても偉そうにしていると見られてしまうようです。
たとえば、「前職は〇〇を経験した」とか「部下が〇〇いて…」みたいな、過去の実績ばかり話されるため、周りの従業員の中で浮いてしまうんです。

「口ばっかりで、いつも周りに仕事を押し付ける」と他のスタッフさんからクレームが入って、対応に困りました。


評価する男性

気苦労はあるかも?

40代営業マン

以前、40~50代スタッフと業務委託で軽作業のお仕事をしたことがあるんですが、いつ周りと揉め事を起こさないかとヒヤヒヤしていました。

しかし、結局は取り越し苦労だったようで、問題は起こりませんでした。


評価する男性

正直に言って若い世代を優先します

A社営業マン

私は、40代以上のスタッフさんもたくさん担当していました。
心情的には、担当するすべてのスタッフさんへ求人を紹介したいのは山々なんですが、派遣先は他社にも人材をオーダーしていますから、こちらから40代スタッフを推薦して競合に取られたら…と思うと、優先順位はどうしても低くならざるを得ません。

ただ、40代以上のスタッフさんの中には、経歴もスキルも突出している優秀な人材もいました。
しかし、派遣先が求める人材は、そこまで優秀でなくても構わないんです。であれば、私としても若い人材を優先して使ってしまいたくなります。


評価する男性

40代でもどんどん登録に来て欲しい

30代営業マン

私は、40~50代でも紹介可能な派遣先を知っていますし、ご遠慮なさらずに登録へ来て欲しいですね。

「40代は扱いづらい」といった意見があるようですが、派遣先によっては、年配者の指導力・管理や育成力に期待するケースもあります。


評価する男性

派遣先から断られてしまう

R社営業マン

派遣先が要望する条件をすべてクリアしたスタッフさんであっても、40代の方と分かると断られてしまうのは確かにあります。

原因を追究していくと、多いのが派遣先の職場で上司が30代であり、年下になるのを敬遠しているようですね。
すでに終身雇用制度が崩壊している日本において、「いつまでそんなことを…」と個人的に思ってしまいますが、自分に置き換えて考えると、確かに年上のスタッフを部下に持つというのは、遠慮もするし難しいのだろうなとも思います。


評価する男性

トラブルは多いが紹介はします

とあるアラフォー営業マン

40代のスタッフさんは、未だに年功序列の縦社会に馴染んでいるせいか、派遣先で横柄な態度をとってモメることは確かにあります。

しかし、だからといって、私は40代のスタッフさんに紹介をしないわけではありません。

どのスタッフさんを紹介してもモメるときはありますし、職場のマネジメントは派遣先にも責任がありますからね。
※もちろん、こんなこと先方に言えませんが(^^;


評価する女性

登録面談で適性を見極めます

R社コーディネーター担当

他社さんもそうだと思いますが、基本的に、登録面談で登録をお断りするケースはほとんどありません。

しかし、面談でこちらの質問に答えず、自分の自慢話ばかりされてしまう40代の方などは、登録はしても、お仕事の紹介は残念ながら出来かねます。

40代が派遣で仕事を見つけるには?

40代が派遣で仕事を見つけるには

ここまで、派遣業界で働く営業マンやコーディネーターさんから出た意見をまとめると、以下のようになります。

ポイント

  • 競合が若いスタッフを派遣していると、40代以降のスタッフを紹介しづらい
  • 40代以降の派遣スタッフは協調性が低いことから、派遣先でうまくいかないケースが多い
  • 派遣は年齢よりも人柄が重視される
  • 40代以降の中高年齢層でも、派遣先によってはしっかり活躍できている
  • 派遣先の上司が年下だと、敬遠されることがある
  • 昔の自慢話や横柄な態度は評価が下がる

これらの結果と、筆者自身の派遣経験も交えて、私なりにアドバイスするとしたら、以下の点がポイントとなります。

ご自身の得意分野を生かす

これまで登録した派遣会社から紹介がない場合、そもそも希望する職種求人を取り扱っていなかったり、ご自身の職歴やスキルを生かせない求人にエントリーしているなどのミスマッチが発生している可能性があります。

たとえば、いくら優秀な事務職スキルを持つ派遣スタッフでも、登録した派遣会社が「日総工産」や「日研トータルソーシング」といった製造・工場系の求人ばかりだと厳しいということですね。

また、派遣会社は一度お仕事を紹介してもらったら終わりではなく、長期間働き続けることで評価が高まることも重要なポイントです。

長谷川
カンタンに言えば、派遣会社と仲良くなることも大切だということですね。

ハケン営業 前田
確かに、派遣会社としても、いざ派遣先へ紹介する人材を選出するときに重視するのが、これまでの就業実績なのは間違いありません。

できることなら、同じ派遣会社の紹介で働き続けるのが理想ですね。

希望就業条件を緩和する

「希望就業条件の緩和」とは、派遣会社に伝えている希望就業条件を変更して、受け皿を広くしようというお話です。

たとえば、事務職志望者が、コールセンター求人も視野に入れたり、通勤希望時間を30分から1時間へ伸ばしたりすることですね。

ポイント

たとえば、工場系求人は、男性向けが多いイメージですが、軽作業系で女性でもやれる求人は探せば結構あるものです。

未経験者は採用されやすい業界や職種を選ぶ

これまで、40代以降の方は派遣会社にこれまでのキャリアやスキルをアピールすることをお話してきました。

しかし、これまで家事や育児をやってきたため、社会人としてのブランク期間が長い方などもいらっしゃると思います。

いわゆる未経験者に該当する方は、経験不問で誰でもエントリーできる職種を選ぶことがポイントです。

たとえば、コールセンターは、若年層よりむしろ40代以降の中高年齢層が重宝される派遣先も珍しくありません。
座り仕事ですし、基本的に声だけでお仕事をするわけですから、年齢はハンデにならないんですね。

工場や製造系のお仕事に関しても、基本的に指示された内容を反復するだけの業務内容が多いため、未経験者にはおすすめです。
ただし、体力的な問題や人間関係が希薄な派遣先が多い一面もあります。

単発・短期でも何でも仕事を引き受ける

せっかく派遣会社に登録しても疎遠になる原因として「紹介されたお仕事を断る」のが挙げられます。

上記のインタビュー ↑では触れられていませんが、派遣会社は過去の自社就業実績をとても高く評価します。

自社就業実績とは、紹介したお仕事をどれくらいやってきたか?ということです。
派遣先からの評価が良ければ、派遣会社からの評価も比例して高くなり、その後もお仕事紹介をしてもらいやすくなります。

ですので、まだ働いたことのない派遣会社なら、少し希望条件に合わなくとも、なるべく引き受けるようにしましょう。
一度でも就業実績を作れば、次回以降はもっと優遇してもらえる確率がアップします。

これまでの実務経験をアピールできていますか?

たとえば、20代のころにアパレル業界で接客経験があるけど、今は事務員志望だからと、派遣会社へアピールしていないことなどはないでしょうか?

確かに、能力の低いコーディネーターは、「接客経験があるなら、接客業を紹介する」といった短絡的な対応になりがちですが、大手の優良派遣会社となると、取り扱う求人数が豊富なので、接客経験も生かせる事務職求人を探そうとします。

ですので、バイト経験でも良いので、もう一度派遣会社へ伝えていないご自分の職歴を見直してみてください。

ヒューマンスキルを磨こう!謙虚な姿勢を心掛ける

派遣では、周りとの協調性を保ち、謙虚な姿勢で接するヒューマンスキルが求められます。

自己アピールだけでなく、まず相手が何を求めていて、自分がどう動けば喜ばれるのか?を考えて行動してください。

派遣登録面談のときも、理論武装をするために聞かれてもいない過去の自慢話に固執せず、相手に聞かれた質問にまず正直に答えましょう。

専門性のあるスキルを身につける努力を

派遣では、取得した資格は武器にはなりますが、実務経験と関係ないものまで取得したところで、派遣市場では評価されません。

たとえば、経理事務の経験のあるスタッフが簿記の資格を取っていたらアピールできますが、アパレル業界で働きながら宅建の資格を取っていたところで、評価はされないということですね。

それでも、40代スタッフにお仕事がこない原因とは

ちゃんと派遣登録をしているのに、仕事紹介がこないとすれば、原因はあなたにあります。

スキルやキャリアなどの問題ではありません。あなたの、態度や姿勢です。

派遣でも、仕事が決まらないと嘆いていないでしょうか?

派遣「でも」、派遣「なのに」、派遣「ですら」、そのような感情を持たれていないでしょうか。

そういう態度で登録に来る派遣スタッフに、喜んで仕事紹介をする派遣会社はどこにもありません。

確かに、人材派遣業界の営業マンやコーディネーターは若い人材も多いので、自分より年下で社会人経験の浅い若手にペコペコするのはプライドに触るのかもしれませんが、ビジネスの場でそういった感情論や威圧的な態度は、不要です。

向こうからしたら登録に来る求職者はまだ雇用関係にないので、扱いは「お客様」です。登録面談も同じく、雇用関係が成立する場ではないので内容も上っ面なものに終始することも多いので、せっかく登録したのに時間を無駄にしてしまうケースは少なくありません。

40代に付きまとう派遣切りのリスク

40代に付きまとう派遣切りのリスク

登録をして仕事を紹介されて就業が決まったら、そこで初めて派遣会社の社員として雇用契約を結びます。

長期・短期・単発・紹介予定派遣など色々とありますが、何にせよ契約を交わした以上、与えられた仕事を必ずやり遂げる責任が生じます。

僕らからしたら世の中にたくさんある求人の一つであっても、派遣元からすれば今後も自社の売上を支える大事なクライアントかもしれません。
一人の派遣スタッフの行動一つで、今後の売上を大きく左右するんだと考えれば、ちょっとでも不安要素のある派遣スタッフを切り捨てる判断は当然です。

よって、お仕事が決まってからも油断せず、派遣先に貢献できるよう、日々の業務に取り組んでいきましょう。

40代のプライドはもう、捨てよう

40代のプライドはもう捨てよう

これまでの傲慢な態度や投げやりな気持ちに気付けたら、自然と過去の登録面談の失敗にも気づいてくると思います。

身だしなみは適切だったか?清潔感は?言葉使いは?表情は?態度は?職歴から自己アピール出来ているか?

また、これらの表面的なことよりも、派遣会社はヒューマンスキルをもっとも重視しているし、評価します。

このヒューマンスキルは、数値化しづらい部分ですし、登録面談や派遣先の働きぶりでしか測れない能力です。

たとえば、話の中で少しでも業務に消極的な考えやマイナス思考を感じ取る発言があったりすると、その後の紹介はかなり不利です。

派遣の登録面談は面接とは違うのですが、違う点というのはあくまで過去の職歴を突っ込まれたり、志望動機の説明を求められたりといった厳しい問いかけがないというだけで、人物評価をするという点では面接と一緒です。

派遣コーディネーターは、あらゆる観点から人材の内側を覗こうとあの手この手の質問で探ってくるわけです。
ですので、上述したような「どうせ派遣だから」と舐めているような方は登録不可となったり仕事紹介がないのです。

ハケン営業 前田
コーディネーターは20~30代の女性であることが大半です。
「面接は第一印象」と言う言葉を耳にしますが、まずは登録担当コーディネーターへの第一印象が勝負と思い望みましょう。特に「清潔感のある身だしなみ」「表情は明るく笑顔」この2点だけでも印象は変わります。

筆者もそうでした

なぜ、ここまではっきり言えるかというと、筆者も同じミスをしてきたからです。

ここまで、20社以上登録してきたのですが、ちゃんと仕事紹介されたのは4~5社程度だったと思います。

それで、当時を振り返るとやはり筆者も同じように横柄な態度だったんですよね。もちろん、表には出さないようにしていましたが。

筆者の時は、とにかく複数の派遣会社に登録をしていった方がたくさんの仕事紹介がくるのでお得だということで、登録目的で申し込んでいました。

それ自体は全然悪いことじゃないんですが、登録面談は本音をいえば紹介がないんならさっさと終わりたい。紹介のあるときだけ連絡してくれればそれで良い。という感じでした。

そんな風にしていたら、仕事も続かなくなってきて、いよいよマズイとなった時に自分の態度の悪さに気付けました。

ただ気づくのが遅く、地元で優良派遣会社で登録していないところがほとんどなくなってしまっていました。
筆者のように40代間近でそのような状況となってしまうと、リカバーが大変なので、出来るだけ派遣登録はミスなくきちんとやっておきたいところですね。


ハケン営業 前田
派遣登録も回を重ねると「こんなこと意識したことなかった」「同じ質問だ」「自分の強み・弱みはコレか」等、気づきが沢山出てきます。
それは自分自身の貴重な資産になるので必ずメモしておくことをオススメします。

40代におすすめの派遣会社ランキング

40代からでも仕事を紹介してもらうには、実績があり資本力のある大手の優良派遣会社を使うようにしてください。
これまで、なかなかお仕事が決まらずにいた方は、派遣会社選びにそもそも失敗している可能性が高いです。

筆者は30代半ばから派遣で働き始めましたが、大手の優良派遣会社に登録すると、これまでとは違う高時給・好条件のお仕事を紹介してもらえるようになりました。
ここでは、筆者も実際に登録している、40代の方に登録をおすすめしたい優良派遣会社ランキングをご紹介します。

第1位.パソナ

パソナ

\パソナのココがスゴい!/

パソナは、「派遣満足度調査」において、7回連続口コミ人気ランキング一位を獲得した実績があり、「またパソナで働きたい」と再就業を希望する派遣社員が多い特徴があります。

パソナは、女性の社会進出・推進に力を入れている大手の優良派遣会社なので、人気の事務職全般の求人紹介が得意な特徴があります。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第2位.スタッフサービス

スタッフサービス オー人事ネット

\スタッフサービスのココがスゴい!/

「オー人事」のCMでお馴染みのスタッフサービスは、事務職全般の求人数は国内トップクラスなので、事務員希望の求職者から多くの支持を集めている派遣会社です。

仕事紹介から就業が決まるまでのマッチングスピードに定評があるため、これまで他社に登録してもなかなか仕事が決まらなかった方は、一度スタッフサービスへ登録をしてみてください。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第3位.テンプスタッフ

\テンプスタッフのココがスゴい!/

日本国内でトップクラスの求人数・拠点数・職種数が魅力のテンプスタッフなら、人気の事務系求人を中心に希望の仕事が見つかるのは間違いありません。

日本全国で求人を取り扱っており、拠点が豊富な上、来店不要のオンライン登録システムもあるので、どなたでもお手軽に利用ができますね。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第4位.テクノサービス

テクノサービス

テクノサービスは、工場系求人に特化している大手人材派遣会社です。

筆者も登録していますが、長期・短期問わずお仕事紹介の数とスピードは他社よりも優れているのが大きな特徴です。
職歴やスキルに自信が持てない中高年齢層の方でも、未経験から働ける求人がたくさんあるので、安心して登録してください。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第5位.ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドは、派遣社員に人気の事務職、地方求人に強い工場・製造系、日雇いで働ける単発求人など幅広い条件でお仕事を募集しているのが特徴です。

とくに工場・製造系求人に関しては、他社と同案件でも時給金額が高く設定されていることもあるため、全国ほとんどに拠点があるので、自宅から近い方は登録をしておいてソンはありません。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


第6位.マンパワーグループ

JOBNET

マンパワーグループは、アメリカ発祥の創業50年を超える、日本で最初に設立された派遣会社です。

マンパワーグループには、直接雇用が目指せる紹介予定派遣求人が多いため、転職志望の方は登録しておくといいでしょう。

掲載求人数
サポート力
評判・口コミ
↓ 公式サイトをみてみる ↓


エリア別おすすめ派遣会社ランキング

関東 東京派遣 | 神奈川派遣 | 埼玉派遣 | 千葉派遣 | 茨城派遣 | 栃木派遣 | 群馬派遣 | 山梨派遣

近畿 大阪派遣 | 兵庫派遣 | 京都派遣 | 滋賀派遣 | 奈良派遣 | 和歌山派遣

東海 愛知派遣 | 静岡派遣 | 岐阜派遣 | 三重派遣

信越・北陸 長野派遣 | 福井派遣 | 石川派遣 | 富山派遣 | 新潟派遣

九州・沖縄 福岡派遣 | 佐賀派遣 | 長崎派遣 | 熊本派遣 | 大分派遣 | 宮崎派遣 | 鹿児島派遣 | 沖縄派遣

北海道・東北 北海道派遣 | 青森派遣 | 岩手派遣 | 秋田派遣 | 宮城派遣 | 山形派遣 | 福島派遣

中国・四国 鳥取派遣 | 島根派遣 | 岡山派遣 | 広島派遣 | 山口派遣 | 高知派遣 | 愛媛派遣 | 香川派遣 | 徳島派遣

!(^^)! ブログランキング参加中!
ポチっと応援お願いします!!

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村