テクノサービスは、工場系求人に特化している大手人材派遣会社です。
求人のラインナップは豊富で、ハードな求人だけでなく、カンタンな軽作業求人も多数掲載しています。
製造業が中心ですので、人前で話すことが苦手な人やコツコツ作業が得意な方にはおすすめの派遣会社といえるでしょう。
テクノサービス最大の特徴は、未経験からスタートできる求人が全体の8~9割占めている点です。
これまでの職歴や保有スキルに自信のない方でも、安心して登録利用することが可能です。
↓ 派遣登録はこちら ↓
当サイトおすすめ派遣会社
テクノサービスの評判・口コミについて
当サイトでクラウドワークスという仲介業者を通じて、テクノサービスで登録や就業を経験した派遣スタッフへアンケートを実施しました。
以下、集計したアンケート結果をシェアします。
派遣先で働いていた職種は?
テクノサービスからの紹介で、電子部品の倉庫業務をやっていました。
派遣会社の印象については?
良かった点は、登録してすぐに仕事を紹介して頂き数日で仕事開始する事ができたので、助かりました。
派遣先の雇用条件は?
- 時給:850円
- シフト:月曜〜金曜、土日祝日休み
- 残業:月に15時間程度
- 月収:手取り15万円
福利厚生面はどうでしたか?
有給は、ちゃんと取れたので良かったと思います。
派遣会社の総評をお願いします!
倉庫業務、事務系の仕事がそれなりにあり地元での仕事探しにも使えると思います。
残業代はしっかりもらえます
Shiroさん京都府在住19歳女性
派遣先で働いていた職種は?
病院食の製造業務を担当していました。
派遣会社の印象については?
業務が時間内に終わらないことの方が多く残業をする事が多かったのですが、その際の残業代はきちんと貰えたので良かったです。
派遣先の雇用条件は?
- 時給·····1000円
- シフト·····火~日の週4日
- 残業·····月8時間程度
- 月収·····手取り10万円ほど
福利厚生面はどうでしたか?
有給休暇は派遣元(テクノサービス)の担当者ではなく、他の窓口に許可を取らなければならなかったのが少しめんどくさかったですが、違う窓口に有給を申請するという事で変に気を使わなくても良いですし、自分の好きなタイミングで取れました。
派遣会社の総評をお願いします!
派遣先への見学は自分が気になることをどんどん担当者に聞き質問をした方が良いと思います。また、残業の有無もきっちり確認する事が大切です。
事前の説明が丁寧
ケメちゃんさん兵庫県神戸市在住29歳女性
派遣先で働いていた職種は?
とある職場で、軽作業勤務しておりました。
派遣会社の印象については?
説明もすごく丁寧で不安が一気になくなったので登録して良かったです。
派遣先の雇用条件は?
- 時給:1,300円
- シフト:月〜金の5日間 土日祝お休み
- 残業:なし
- 月収:20万円
福利厚生面はどうでしたか?
研修があったのでよかったです。
派遣会社の総評をお願いします!
いろいろお仕事を紹介していただけると有り難いです。
研修制度が充実
ネネ子さん28歳女性
派遣先で働いていた職種は?
製造系
派遣会社の印象については?
有給が取りやすくてとても良いと思います。仕事を通じた成長を実感することができます。
派遣先の雇用条件は?
※無回答
福利厚生面はどうでしたか?
社会保険加入制度があること。
派遣会社の総評をお願いします!
有給が取りやすいことがとても良いと思います。スタッフドチャレンジ制度があり、障害がある人が支援を受けられる制度があり、とても良いと思います。
クレーム対応をしてほしい
しらすさん埼玉県在住50歳女性
派遣先で働いていた職種は?
製造業、歯医者の椅子製造
派遣会社の印象については?
交通費が少し出るので、助かりました。クレーム対応してくれるので助かります。
派遣先の雇用条件は?
- 時給…950円
- 月~金の5日間、土日休み
福利厚生面はどうでしたか?
福利厚生はありません。
派遣会社の総評をお願いします!
取引先がたくさんあるので、選べるのが便利です。
◇
◆
◇
◆
◇
◆
ここからは、ヤフー知恵袋から集めた口コミ情報を見てみましょう。
「テクノサービス 評判」で検索をかけてみると、75件ヒットしました。
時給が安い
あと、やたらと電話がしつこい
一時期、仕事の紹介電話スゴかったよ退職後登録解除しても電話連絡がしつこく、携帯を着拒否しても自宅の電話へかけてきてそれも無視すると担当者個人の携帯からかけてきます。
非常にウザイです。仕事は沢山持っていて、対応は迅速ですが、何せ仕事の案内をしょっちゅうして来てウザいです。
派遣の口コミで、もっとも話題に上る「電話がしつこい」内容ですね。
テクノサービスだけでなく、人材を欲する派遣先があれば、登録スタッフへ営業をかけるのが彼らの仕事ですから、電話がかかってきたら対応しましょう。
私は2年半ほどテクノサービスの工場派遣で働きましたが、とてもよい仕事場でした。ほとんど辞めたいと思ったことはありませんでしたから^^;
テクノサービスに登録してますが、担当の方がとても丁寧で礼儀正しくてかなりいいですよ。
自分の条件に合わなくて仕事をお断りした後も、色んな仕事を紹介していただきました。
近況を聞く電話も結構マメにしてくれました~
珍しく、というと失礼ですが、肯定的な内容の口コミも見つかりました。
やはり、派遣会社選びは、担当者のレベルや相性しだいといったところでしょうか。
会社の総評として言えば、決して良い評判が多い派遣会社ではないですね。まぁ製造派遣で評判が良い派遣会社等々、聞いた事はありませんが。
例えば子供がいる方や年齢制限等で他社の派遣会社だったらアウトだったのが、テクノサービスだったらOKだったりします。
製造系求人をメインとしている派遣会社は、確かに良い評判は少なめだと僕も感じます。
求人の仕事内容が、体力仕事がメインで離職率が高く、慢性的な人出不足であるところが原因ではないでしょうか。
私は派遣を使う立場の人間ですが、連れてくる人材を極端に言えば人間だったら誰でもいいって感じで連れてきます。
たまたまテクノサービスの派遣社員をうちの正社員雇用して後で話を聞くと面接に行くと「じゃあ、ここに名前と住所書いて」というだけで登録終了、あとは「この会社に行ってください」と言われただけだったって・・・前に 働いていた職場では テクノサービスの派遣を使っていましたが 登録されている人間が いい加減な方たちばかりでした・・・。会社自体が いい加減だから そういう人材しか 集まらないのかもしれませんね?
平気で 欠勤したり 3日ぐらいで 電話もよこさず 来なくなったり。
派遣社員を使う側の意見もありましたので、引用いたしました。
欠勤などの非常識な行動が多いのは、「誰でもできる仕事=スキルや経験の少ない人材が集まりやすい」からでしょう。
テクノサービスを実際に利用した筆者がネット上の悪評に答えます
派遣登録をするときに、気になるのがその会社の評判や口コミです。
「時給が安い…」
「有給の消化をさせてもらえない!」
「派遣営業マンの電話やメールがしつこい!ウザい!!」
「もしかして、ブラックなんじゃないの?」
など、色々な点で心配な部分があるかと思います。
筆者自身、テクノサービスを約3年間ほど利用してきて、4度の就業経験があります。
ここでは、そんなテクノサービスでウワサされている評判や口コミについて、自分の経験から分かるところをお答えします。
営業がしつこい!質が悪い!電話がウザい!
良くある派遣会社に対する不平・不満ワードを集結させたタイトルをつけてみました(^ ^;)。
営業がしつこくしてくるというのは、確かにそうかもしれませんね。
ひっきりなしに「就業確認です」と電話はかかってくるし、時には希望条件にマッチしていない求人をちょっと強めに勧められることもありました。
ただ、僕は工場・製造系の派遣会社は他にも登録していますが、対応としてはどこの派遣会社も一緒で、しつこいです。
正直、僕も派遣を利用し始めた頃は、テクノサービスに対して「しつこいし苦手」という意識はありました。
しかし今では、そういう悩みはありません。
それは何故か?答えは簡単です。
「自分の意思をはっきりと表示するようになったから」です。
たとえば、電話が嫌なら「~月までは仕事の紹介は結構です」といえば良いですし、求人質が悪いと感じたのなら、その不満を口に出して伝えれば良いのです。
メモ
ちょっと話は逸れますが、僕は過去の派遣先で「営業」ポジションにいる派遣先社員と一緒に仕事をした経験があります。
その時に感じたのですが、彼らはとにかく目標達成に向けて必死です。
必死なあまり、相手を気遣えなかったり、自我を押さえきれずに衝突することも珍しくありません。
(競合他社と)取っ組み合いのケンカも見たことがあります。
派遣の営業マンも、同じようにとにかく自己を押し通そうとするタイプが多いです。
自己主張が強く表れたときに、「しつこい」とか「ウザい!」といった派遣スタッフの不満として表れているのでしょう。
我々派遣スタッフと接している営業マンというのは、そういう人種であることを理解したうえで、こちらもきちんと自分の意思表示をするように心がけることで、表題のような不満は大分解消されるのではないかと思います。
社会保険の未加入問題
テクノサービスの口コミを見ると、「加入したいのにできなかった」とか、あるいは逆に「無理やり加入させられた!」などといった、真実なのかネタで書いているのか判断しようのない書き込みを見かけます。
しかし、筆者の経験から言うと、社会保険の加入・未加入の判断や手続き・説明に関しては、滞りなく丁寧にやってもらえましたし、とくに大きな問題へ発展したことはありません。
派遣業界内では、過去には確かに保険の未加入による労使トラブルがあったことは事実のようです。
しかし、近年ではそういった悪徳業者を是正しようと法改正の動きもあってか、悪いウワサを耳にすることは少なくなったように思います。
ただし!だからといって保険加入に関しては派遣会社に丸投げしてはいけません。
とくに、これまで会社勤めしか経験のなかった方は、今までは頼まなくても勝手にやってくれていた保険加入手続きは、自分事として捉えるように意識を変える必要があります。
保険加入手続き自体は、派遣会社にお任せして問題はありません。
重要なのは、加入条件を満たしている場合にきちんと対応しているかどうかの確認です。
保険加入の確認方法は、毎月郵送される給与明細の中にある控除欄に注目して、雇用保険料、健康保険料、厚生年金料が差し引かれているかどうかで分かりますし、契約更新時に郵送される就業条件明示書にも、保険加入について必ず記載があるハズです。
就業前と条件が違う!
僕の場合は、これまでテクノサービスで4度ほど就業した経験がありますが、就業前に受けた説明と条件面が違ったことはとくになかったです。
派遣のみならず、「想像と違った」「条件面が合わない」などのトラブルは、転職業界では良く聞く話です。
派遣会社側に任せっきりにせず、自分から積極的に希望条件とマッチしているのかどうか、職場見学や顔合わせの場で、就業前に擦り合わせを徹底しましょう。
有給がない(消化できない)
有給については、僕はテクノサービスでは申請経験はないのですが、当時働いていた派遣先の同僚は普通に消化していました。
ただし、一気に消化するのではなく、一ヵ月に1~2日といった、緩やかなペースで周りに迷惑をかけないよう(※本人に聞いたわけではないが、多分そういう理由)にしていました。
ちなみに、テクノサービスではないですが、筆者も派遣スタッフとして有給消化の申請をした経験はあります。
関連ページ➡ 派遣の有給消化の実態
時給が安い
きちんと他社求人と比較したことはありませんが、テクノサービスの時給は体感的に間違いなく安いですね(^ ^;)。
数年前に、ランスタッドから来ていた同じ派遣先の同僚と比べたこともありますが、同じ仕事内容で100円低かったこともありました。
時給が高く、好条件で働きたい方には、正直に言ってテクノサービスはあまりオススメできません。
しかし、求人紹介のスピードが早いですし、社会人経験の少ない方でも、登録利用が可能です。
制服が支給されない!クリーニング代が自腹!
まず制服の支給についてですが、筆者は問題なく無料で用意して頂けましたし、期間満了後に「クリーニングして返却しましょうか?」と聞くと、「そちらで処分をお願いします」ということでそのまま作業服をもらってしまいました。
家には4着くらい作業服があります(^ ^;)。
「制服を自腹で購入されられた」というのは、それが理由で働いてもらえなくなったら痛手を負うのは派遣元ですし、まず考えられません。
ネット上でこういう話を見たので取り上げましたが、おそらくでっち上げのネタでしょう。
ただし、退職後に自費でクリーニング返却というのは、社会人の礼儀として常識の行動だと思います。
長期の就業や期間延長を強要される
これも先ほどの「営業がしつこい」の話と関係してきますが、多少はそういったことはありました。
僕の場合、就業前に長期の就業を強要された経験はありませんが、期間延長の時期に残ってほしいと打診されたことはあります。
これもやはり、向こうもビジネスでやっている以上、多少しつこくされるのは仕方ないのかなと思っています。
派遣元は雇用主としての責任を負っているので、派遣先から労働力のニーズがある以上はそれに応えなければいけません。
その、応える方法として最も手っ取り早いのが、既存のスタッフに頑張ってもらうことですからね。
営業の性格や交渉の仕方、言い回しもろもろの違いはあるにせよ、どの派遣会社を利用していても起こる問題だと思っています。
「強要」といっても、本当に強制労働させる権限はないわけですから、逃げずに自分の意思表示をしっかりやらなければいけない場面です。
約束の連絡がこないことについて
たとえば、仕事上において誰かが自分との約束を忘れる度に、怒ってクレームばかりぶつけていても事態が好転しないのと一緒で、良い悪いは別として相手の批判をまず止めましょうと言いたいです。
仮に約束を忘れたことを問いただして、相手が自分の非を認めたところで、僕たち派遣スタッフに何かメリットがあるでしょうか?
派遣を利用している本来の目的を思い出さなければなりません。
しかしそうはいっても、あまりにも相手のレベルが低いこともあります…。ではどうするか?
上記の担当営業マンと同様に、しばらく利用を控えて他社へ移ってしまった方が良いかもしれません。
派遣の良いところは、派遣元はこちらが自由に選べるところ。何も一社だけに拘る必要はありません。
希望と違う求人ばかりを紹介される
派遣登録後は、希望を出していれば継続的に仕事紹介の連絡がきます。
僕も過去に良く失敗していたのですが、断る時には断る理由をはっきりと、欲しい仕事の条件をはっきりと伝える必要があります。
派遣会社を移れば良い…と言いたいところですが、紹介があるということは、見方を変えれば就業させようとする意思はあるということですので、もう一度電話などできちんと話し合って、自分の希望を伝えれば軌道修正されて使える派遣会社になる可能性は大いにあります。
ちなみにテクノサービスを利用していますが、強引な勧誘電話はありません。ただ、就業確認(※現在仕事をしているか、就業を希望しているか等の確認)の電話は多いですね。
テクノサービスでは、社内の情報共有がされていないようで、不在着信があってこちらから掛け直しても、担当者不在だと何の用件だったのか確認できないことが多いので、僕は基本連絡はいつも「待ち」にしています。
【まとめ】派遣会社の評判や口コミを鵜呑みにしない
ところで、ネット上や他人の評価が低いからといって、登録したり利用するのは控えた方が良いんでしょうか?
答えはNoです。
そんな風に他者の情報に振り回されて自分の頭で考えることを止めてしまうと、いつまでたっても仕事探しはうまくいかないでしょう。
口コミや評判を気にする方は、自分が納得できる情報が出てくるまで検索を止めません。
僕自身も、企業の評判や口コミをよく検索していました。
僕の場合、当時は30代半ばで無謀にも未経験からWEBデザイナーになりたくて活動していたのですが、
「このままではうまくいかないかも」
「やり方が間違っているかも」
「自分が知らないだけで他にもお得な情報があるんじゃ?」
と疑心暗鬼になりながら何時間もネットサーフィンをして、自分にとって都合の良い情報だけを探し当てては心の平穏を保つ生活を送っていました。
「私も未経験でしたが、頑張って採用を勝ち取りました!」みたいな成功体験ですね。
自分と似たような境遇の方を探して、成功体験を見ては自分と重ねる…派遣会社選びでも、口コミを気にしすぎる方は似たような思考になってないでしょうか?
気持ちは分かりますが、結局他人は他人で、自分は自分です。
評判が良い派遣会社だから自分が利用してもうまくいく保証はないですし、悪評が目立つからといって失敗するとも限りません。
ブラック派遣会社への不安や恐怖を抱く方も多いと思いますが、ブラック会社かどうかを気にするのは派遣よりもむしろ、派遣”先”の会社です。
ただ、実際に仕事紹介をされて応募するときや雇用契約を結ぶときは慎重に。文中でも触れたように、契約と実際の現場に相違があるのは良くあることですし、仕事が始まってしまえば派遣元からそれほどサポートが得られるわけではありません。
自分が働きやすい職場に身を置けるかどうかは、派遣元がどこであれ自分次第です。
これも文中で触れましたが、高時給を望む方には、テクノサービスはおすすめできない派遣会社です。
しかし、「未経験で自分に自信がない」「早く仕事に就きたい」といった方には利用しやすいので、登録をおすすめします。
筆者のテクノサービス登録体験談
「ともかく、単純作業をしたい」
派遣会社テクノサービスへ登録したキッカケは、確かそんな動機からだったように記憶しています。
当時、僕は転職活動に失敗して自信を失くしていて、「企業へ入社面接を受けに行く」ということに対してとても臆病でした。
そんな時、たまたま求人サイトで見つけたのがテクノサービスが掲載していた派遣の仕事でした。
当時は派遣というしくみを良く理解しておらず、良く考えもせずに応募したことを覚えています。結果的に、ココが一番長く利用している派遣会社なわけですが、これまで使ってきた感想や体験談、評価についてシェアします。
コーディネーターの評価
求人サイトから「未経験可」の仕事へ応募すると、派遣登録が必要ということだったので予約した日時に来社しました。
中に入ると、若干狭いもののキレイな感じでした。3つくらいの会員ブースと、横長の机がいくつか設置された合同で使う説明会会場のお部屋に分かれていました。
流れとしては、最初は合同で(※といっても当日の登録者は僕一人)派遣のしくみや派遣法に関わる事項に関する説明を受けました。スキルチェックについては正直何をやったか記憶が定かではないですが、一般常識テストみたいな筆記試験を受けたような記憶があります。
それが終わると登録ブースへ移動し、今度は派遣コーディネーターさんと二人きりで面談です。
派遣コーディネーターは20半ば~30代くらいの女性でした。落ち着いた雰囲気で話しやすい方でした。
僕は当時、腰痛が酷くあまり重たいものを持つ仕事は出来ないというお話をしました。すると、その後の仕事紹介では必ず「~という仕事内容なんですが、腰痛は大丈夫そうですか?」と必ず気遣って頂けたのは好印象でしたね。
面談では、職歴に関する話もそれなりにしましたが、それよりも今後の仕事紹介についての希望条件について良く話し合いました。希望時給額や通勤時間はどこまでOKかなどですね。仕事内容については、そもそもこちらの派遣会社は取り扱っている仕事が製造・工場系しかないので、キャリアやスキル面についてはほとんど話さなかったと記憶しています(※というか、相手はそこにあまり興味がないという感じでした)。
派遣コーディネーターの評価基準として、自分の職歴や今後の就業希望を伝えた時にその内容をしっかり理解した上で求人紹介が出来るかどうかが大切なのですが、僕の場合求人応募をきっかけに登録しましたし、それ以外の求人紹介はなかったので、マッチング能力についてはほとんど分かりませんでした。
担当営業の評価①
仕事応募した派遣先は、アルミ製品を取り扱う工場でした。特に顔合わせなどは必要なく、僕がOKなら話が進むといった感じでした。まず、工場へ職場見学に向かうことになりました。
そこからは担当がつくということだったので、派遣先の近くにあるコンビニで待ち合わせることに。そこで待っていたのは20代半ばの男性でした。いわゆる「口数は少ないけど人が集まってくる」ような感じの良い人で、話しやすかったですね。
工場見学は特に問題もなく無事に終了して、数日悩んだ結果働いてみることに。しかし初めての工場勤務は自分が思っていた以上にハードで辛く、一応長期でとって頂けていたんですがわずか3ヶ月ほどでリタイアするということになってしまいました。
契約期間はまだ残っていたので、派遣ではタブーとされる行為ですね。当時の僕は、派遣先で孤立していたことや職場の暗い雰囲気、加えて辛い仕事内容によって腰痛も悪化してしまい、どうしても仕事を続けられなくなってしまったのです。
そのままの気持ちを担当営業へ電話で伝えて、契約終了とすることを了承して頂けました。その後の対応は大変だったと思います。本当に迷惑をかけたし、もう2度とこの派遣会社から仕事紹介はないだろうなと覚悟していました。
担当営業の評価②
しかし意外にも、何事もなかったかのように今度は別の営業マンから違う仕事の紹介をして頂けました。
今度は、食品工場でした。前回は仕事内容がハードだったけど、今回は取り扱うものが「食品」であることから、腰痛の僕でもやっていけるだろうと判断して働いてみることに。
元々、このお仕事は3ヶ月の短期求人でしたが、派遣先から期間延長のお話も頂けていました。しかし結局、お断りして仕事終了となります。
それで、この時の担当営業さんに関しては、顔を合わせたことすらなく電話でのやり取りしかありませんでした。派遣先へ状況確認の訪問も一度もなかったので(※短期なので当たり前ですが)、可もなく不可もなくといった評価です。
担当営業の評価③
そして、次に担当して頂いた営業のTさんは、凄くデキる人でした。
まず、仕事紹介から就業スタートするまでの準備段取り(職場見学、就業に必要な作業着などの手配、派遣先との交渉力など)が凄く上手で、この辺りから派遣で働くことのメリットや安心感を少しずつ理解出来てきました。
派遣スタッフが派遣担当者へ求める能力は、こういった就業サポート力ですよね。ちゃんと業務に集中出来るような環境を作ってもらえるというのは、とてもありがたいことです。
しかし、どれだけ優秀な派遣担当者がいても、働ける仕事がなければ疎遠になってしまうのが派遣の辛いところです。この時にやっていた仕事も期間限定の求人だったので、期間満了と共に疎遠となってしまいました。
テクノサービスの評価-数年間利用してきた感想
こうしてこれまでの利用歴を振り返ってみると、一番ココで働いていますし、利用して良かった点もたくさんあります。
3年経った今となっても、定期的に就業確認と仕事紹介の電話もくれます。今では最も長く利用している派遣会社です。
しかし、当サイトにおいてはそれほどこの派遣会社をおススメしておりません。その理由としては、文中でも述べたように働ける仕事の幅が非常にせまいということです。
拠点数(支店数)も結構多いので、利用はしやすいのですが求人がほとんど工場・製造系となるので、万人受けする派遣会社とはいえません。
しかし、スーツを着たオフィスワークではなくコツコツと働いて評価される環境を望む人にとっては、優良な派遣会社になると思います。公式サイトを見ると、「未経験可」「簡単作業」といったワードが並んでいますが、確かにそういう仕事を探すならテクノサービス はおススメできます。
テクノサービスに登録するメリットデメリット
未経験応募OKの求人は全体の8~9割!
テクノサービスの求人は、実際の体験でも仕事内容が難しくてついていけなかったたことは一度もなかったです。
しかし、「未経験でもできる=カンタンにできる仕事」というわけではありません。向いているタイプの特徴を考えると、以下のポイントが考えられます。
- これまでにキャリアもスキルもなく、自分に自信が持てない
- コツコツと単純作業を繰り返す環境で働きたい
- 人と関わらずに一人で仕事を完結したい
- 休憩時間や仕事終わりに職場の人間と付き合いたくない
- 人に指示をしたり教育するポジションにいたくない
すべての条件を満たす職場というのはそう無いと思いますが、ともかく登録さえしておけば仕事紹介はしてもらえる派遣会社といえます。
また近年では、スタッフサービスグループ全体として無期雇用を前提とした常用型派遣(※)の採用活動も行っています。
製造系以外の求人は取り扱いがほぼなし
テクノサービスは、工場・製造・軽作業系求人に特化した派遣会社なので、オフィス系やアパレル販売職など、他の業界で仕事紹介を受けることがほぼできません。
複数の業界から仕事紹介を受けたい方は、テクノサービスだけでなく、他社大手の登録も視野に入れましょう。
テクノサービスの来社登録手順について
ここでは、テクノサービスの派遣登録手順について説明します。
まずは、以下のボタンをクリックして、テクノサービスの登録ページを開いてください。
テクノサービス登録ページをひらく ↓
step
1
画面右上にある「テクノ・サービスに登録」ボタンをクリックします。
step
2
- お名前(ひらがな)
- 性別
- 生年月日
- メールアドレス
- お電話番号
- お住まいの住所
- 当社へのご登録はお済ですか?
最後の項目に関しては、初めての登録の場合、「いいえ」を選択しましょう。
上記7つの必須項目すべて入力したら、「同意して登録会場の選択へ進む」ボタンをクリックします。
step
3
入力内容に問題がなければ、「エントリーする」ボタンをクリックします。
step
4
図のような画面に移行すれば、登録は一旦完了です。
この後、テクノサービスから電話がかかってきて、求人のお話や来社登録日の打ち合わせが行われるので、電話を待ちましょう。
【テクノサービスの給料日】お財布応援制度とは?
派遣で働いていると、結婚式や葬式などで、急な出費が必要になったときに困ってしまうことがありますよね。
テクノサービスの給料日は毎月25日に設定されていますが、給料日前に働いた分の一部を受け取れるお財布応援制度があります。
お財布応援制度の利用はカンタンです。
テクノサービスのマイページから、「お財布応援制度」をクリックして、希望金額を入力して申し込むだけ。
すると、承認後4営業日以内にお金が銀行に振込まれます。
給料の前払い制度は他社でもみられますが、テクノサービスでは手数料無料で利用できる大きなメリットがあります。
しかし、「お財布応援制度」には、いくつか注意事項があります。
- 入社してから2か月以内の派遣スタッフであること
- 入社してから5日以上働いた実績があること
- お財布応援制度を利用できるのは最大4回で、金額は3万円まで
まず、入社後2か月を過ぎてしまうと、お財布応援制度の利用ができません。
次に、5日以上の勤務実績がないと、やはりお財布応援制度の利用ができないです。
お財布応援制度の利用は最大3万円で、最大で4回まで申請できるので、トータルすると12万円の給料前借りを受け取ることが可能となります。
ネット上の口コミなどをみていると、システム上のトラブルなどが原因で、申し込みをしたのに振り込まれない事例があるようなので、もし振り込まれなかった場合は、担当に確認をしましょう。
総評
テクノサービスの特徴や魅力をまとめると下記の通りです。
- 未経験でも応募出来る求人は8~9割。キャリアやスキルがなくても利用できる
- 求人数・拠点数が豊富な為、日本全国で利用しやすい
テクノサービスは、当サイトでリサーチした、工場・製造・軽作業系求人を豊富に取り扱う派遣会社の中でも、断トツでトップクラスです。
本記事では、体力仕事を続けていることは、僕の体験からも、ツラいし大変だったというお話をしました。
僕のように、これから工場で働こうとする方の中には、体力・健康面の不安や心配がある方もいるでしょう。
より、働きやすい環境を探すためには、「日勤希望」「夜勤なし」「残業○時間以内」「通勤○分以内」「座り仕事希望」「重いものを持たない仕事」など、様々な細かい条件設定が出てくるものです。
派遣は上記のような理想の条件にマッチした働き方を実現できるのが魅力ですが、求人が少ない派遣会社ばかりを利用していては、希望通りの求人が見つかる確率は下がる一方です。
少しでも有利な環境で働きたいなら、全国できちんと実績を上げている大手テクノサービスを優先的に利用すべきというのが僕の持論です。
↓ 登録ページはこちら ↓
会社概要
社名 | 株式会社テクノ・サービス |
設立 | 2003年12月 |
資本金 | 3億円 |
代表者 | 代表取締役 阪本 耕治 |
従業員数 | 3,485人(2017年4月現在)※グループ全体 |
売上高 | 2,472億円(2017年3月期)※グループ売上高 |
取引先件数 | 7,454件(2017年3月現在) |
有効登録者数 | 388,755人(2017年3月現在) |
事業内容 | 製造業務派遣・紹介予定派遣・業務請負 労働者派遣事業[派13-080693] 有料職業紹介事業[13-ユ-300011] |
本社 | 東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビルディング |
事業拠点 | 全国67拠点を展開 |
拠点・求人データ
北海道・東北
北海道の求人状況
青森の求人状況
- 求人数:100件以下
オススメ度:
岩手の求人状況
秋田の求人状況
山形の求人状況
宮城の求人状況
福島の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
札幌営業所 | 〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西1丁目14番地2号 桂和大通ビル50 6階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-124 |
帯広営業所 | 〒080-0034
北海道帯広市西4条北1丁目12番地2号 エステートコーワA(北側)1階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-044-516 |
青森営業所 | 〒031-0081
青森県八戸市柏崎1丁目10番2号 八戸第一生命ビルディング4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-993-241 |
岩手営業所 | 〒020-0021
岩手県盛岡市中央通3丁目1番地2号 盛岡第一生命ビルディング9階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-126 |
宮城営業所 | 〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央1丁目6番地35号 東京建物仙台ビル17階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-934-243 |
秋田営業所 | 〒010-0001
秋田県秋田市中通2丁目1番地36号 マグナスビル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-988-994 |
山形営業所 | 〒990-0885
山形県山形市嶋北2丁目5番地17号 フレスポ山形北D棟 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-135 |
鶴岡営業所 | 〒997-0031
山形県鶴岡市錦町20番地9号 ハナワビル2階A号室 TEL:0120-709-707 FAX:0235-25-9605 |
福島営業所 | 〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目10番地15号 三共郡山ビル北館4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-137 |
関東
東京の求人状況
神奈川の求人状況
埼玉の求人状況
千葉の求人状況
茨城の求人状況
栃木の求人状況
群馬の求人状況
山梨の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
水戸営業所 | 〒310-0803
茨城県水戸市城南1丁目4番7号 第5プリンスビル3階 TEL:0120-701-470 FAX:0120-709-113 |
つくば営業所 | 〒305-0032
茨城県つくば市竹園1丁目6番地1号 つくば三井ビル11階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-044-019 |
古河営業所 | 〒306-0023
茨城県古河市本町4丁目1番9号 ONOZATOビル5階 TEL:0120-046-707 FAX:0120-709-066 |
栃木営業所 | 〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り2丁目2番3号 明治安田生命・黒崎ビル9階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-152 |
前橋営業所 | 〒371-0846
群馬県前橋市元総社町2丁目31番地34号 T-COMPLEX TEL:0120-709-707 FAX:0120-044-268 |
太田営業所 | 〒373-0852
群馬県太田市新井町517番6号 オオタコアビル6階A号室 TEL:0120-098-707 FAX:0120-709-013 |
さいたま営業所 | 〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町3丁目13番地1号 住友生命大宮第2ビル3階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-154 |
川越営業所 | 〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14番地1号 日本生命川越ビル4階 TEL:0120-926-720 FAX:0120-044-239 |
熊谷営業所 | 〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波3番地4号 熊谷朝日八十二ビル7階 TEL:0120-959-709 FAX:0120-996-183 |
千葉営業所 | 〒260-0028
千葉県千葉市中央区新町3番地13号 千葉TNビル1階 TEL:0120-172-707 FAX:0120-128-707 |
千葉西営業所 | 〒273-0012
千葉県船橋市浜町2丁目1番地1号 ららぽーと三井ビルディング7階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-160 |
東京営業所 | 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目21番11号 オーク池袋ビル4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-125-471 |
西東京営業所 | 〒192-0083東京都八王子市旭町12番4号 日本生命八王子ビル3階
TEL:0120-045-707 FAX:0120-709-017 |
横浜営業所 | 〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3番17号 朝日生命鶴見ビル4階 TEL:0120-018-707 FAX:0120-709-006 |
厚木営業所 | 〒243-0018
神奈川県厚木市中町2丁目8番地13号 TPR厚木ビル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-162 |
湘南営業所 | 〒254-0034
神奈川県平塚市宝町3番1号 平塚MNビル7階 TEL:0120-557-783 FAX:0120-901-133 |
相模原営業所 | 〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目9番地15号 プロミティふちのべビル3階 TEL:0120-440-324 FAX:0120-022-631 |
山梨営業所 | 〒400-0025
山梨県甲府市朝日1丁目3番地12号 倉金ビル 甲府北口4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-165 |
信越・北陸
長野の求人状況
福井の求人状況
石川の求人状況
富山の求人状況
新潟の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
新潟営業所 | 〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代4丁目4番27号 NBF新潟テレコムビル8階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-996-073 |
長岡営業所 | 〒854-0016
新潟県長岡市緑町1丁目38番433号 ADI緑町ビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-163 |
富山営業所 | 〒939-8006
富山県富山市山室138番1号 ユー堀川ビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-099-605 |
金沢営業所 | 〒920-0031
石川県金沢市広岡1丁目1番地10号 駅西ファーストビル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-762 |
福井営業所 | 〒910-0001
福井県福井市大願寺2丁目9番1号 福井開発ビル7階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-141 |
松本営業所 | 〒390-0811
長野県松本市中央1丁目4番地20号 日本生命松本駅前ビル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-952-382 |
上田営業所 | 〒386-0002
長野県上田市住吉373番地1号 住吉ビル2階 TEL:0120-993-720 FAX:0120-044-057 |
中部
愛知の求人状況
静岡の求人状況
岐阜の求人状況
三重の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
岐阜営業所 | 〒500-8359
岐阜県岐阜市六条北3丁目20番17号 PAPYRUS(パピルス)1階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-508 |
静岡営業所 | 〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11番地30号 エクセルワード静岡ビル11階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-504 |
浜松営業所 | 〒430-7708
静岡県浜松市中区板屋町111番2号 浜松アクトタワー8階 TEL:0120-998-849 FAX:0120-919-738 |
名古屋営業所 | 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目5番30号 三晃錦ビル3階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-992-541 |
名古屋北営業所 | 〒486-0844
愛知県春日井市鳥居松町4丁目68番地 シティ春日井ビル4階 TEL:0120-025-707 FAX:0120-709-205 |
東海営業所 | 〒440-0888
愛知県豊橋市駅前大通3丁目35番地 豊橋コアビル2階 TEL:0120-554-707 FAX:0120-709-550 |
三重営業所 | 〒510-0075
三重県四日市市安島1丁目5番地10号 KOSCO四日市西浦ビル4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-052-405 |
関西
大阪の求人状況
兵庫の求人状況
京都の求人状況
滋賀の求人状況
奈良の求人状況
和歌山の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
滋賀営業所 | 〒525-0032
滋賀県草津市大路1丁目1番地1号 エルティ932 3階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-741 |
彦根営業所 | 〒522-0074
滋賀県彦根市大東町5番12号 鵜飼ビル4階 TEL:0120-175-707 FAX:0120-709-175 |
京都営業所 | 〒600-8216
京都府京都市下京区新町通七条下ル東塩小路町593番地 トラスコクリスタルビル7階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-751 |
北京都営業所 | 〒623-0061
京都府綾部市天神町55番地 NTT西日本綾部別館1階 TEL:0120-022-760 FAX:0120-022-675 |
大阪営業所 | 〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー34階 TEL:0120-995-985 FAX:0120-992-568 |
堺営業所 | 〒590-0075
大阪府堺市堺区南花田口町2丁3番20号 三共堺東ビル4階 TEL:0120-265-707 FAX:0120-958-716 |
神戸営業所 | 〒650-0044
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号 神戸ハーバーランドセンタービル18階 TEL:0120-995-984 FAX:0120-709-785 |
姫路営業所 | 〒670-0964
兵庫県姫路市豊沢町135番地 姫路大同生命ビル8階 TEL:0120-937-864 FAX:0120-937-798 |
奈良営業所 | 〒630-8238
奈良県奈良市高天市町11番地1号 高天飯田ビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-742 |
和歌山営業所 | 〒640-8323
和歌山県和歌山市太田1丁目11番地13号 O・Eビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-929-774 |
中国
鳥取の求人状況
島根の求人状況
岡山の求人状況
広島の求人状況
山口の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
鳥取営業所 | 〒680-0843
鳥取県鳥取市南吉方1丁目63番地1号 農協共済福祉事業団本社ビル4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-857 |
島根営業所 | 〒690-0003
島根県松江市朝日町498番地6号 松江駅前第一生命ビルディング8階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-852 |
岡山営業所 | 〒940-2105
岡山県倉敷市阿知1丁目7番2号 くらしきシティプラザ西ビル6階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-463-305 |
広島営業所 | 〒730-0031
広島県広島市中区紙屋町2丁目1番地22号 広島興銀ビル11階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-934-504 |
山口営業所 | 〒755-0045
山口県宇部市中央町1丁目7番地23号 宇部センタービル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-668-705 |
四国
高知・徳島の求人状況
- 求人数:100件以下
オススメ度:
愛媛の求人状況
香川の求人状況
事業所名 | 所在地 |
---|---|
松山営業所 (徳島県/愛媛県/高知県担当) |
〒790-0003
愛媛県松山市三番町7丁目1番地21号 ジブラルタ生命松山ビル8階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-890 |
高松営業所 | 〒760-0023
香川県高松市寿町1丁目1番8号 日本生命高松駅前ビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-130 |
九州
福岡の求人状況
佐賀の求人状況
長崎の求人状況
熊本の求人状況
大分の求人状況
宮崎の求人状況
鹿児島の求人状況
沖縄の求人状況
- 求人数:100件以下
オススメ度:
事業所名 | 所在地 |
---|---|
福岡営業所 | 〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5丁目6番24号 第6ガーデンビル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-927 |
北九州営業所 | 〒806-0028
福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目3番13号 太陽生命八幡ビル3階 TEL:0120-054-707 FAX:0120-709-112 |
佐賀営業所 | 〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央1丁目10番37号 佐賀駅前センタービル2階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-951 |
長崎営業所 | 〒710-0055
長崎県諫早市高城町5番10号 諫早商工会館ビル5階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-952 |
熊本営業所 | 〒860-0806
熊本県熊本市中央区花畑町4番1号 太陽生命熊本第2ビル9階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-934-611 |
大分営業所 | 〒870-0034
大分県大分市都町1丁目2番1号 大分中央通りビル4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-032-905 |
宮崎営業所 | 〒880-0806
宮崎県宮崎市広島2丁目10番20号 坂下ビル6階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-981 |
鹿児島営業所 | 〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町1番3号 鹿児島第二ビル4階 TEL:0120-709-707 FAX:0120-709-994 |
◆
◇
◆
テンプスタッフ
スタッフサービス
パソナ
パソナは、月刊ビジネス主催の派遣スタッフ満足度調査で、「所属している派遣会社を友人に勧めたい」7回連続で1位を受賞した実績があります。
エリア別おすすめ派遣会社ランキング
関東 東京派遣 | 神奈川派遣 | 埼玉派遣 | 千葉派遣 | 茨城派遣 | 栃木派遣 | 群馬派遣 | 山梨派遣
近畿 大阪派遣 | 兵庫派遣 | 京都派遣 | 滋賀派遣 | 奈良派遣 | 和歌山派遣
信越・北陸 長野派遣 | 福井派遣 | 石川派遣 | 富山派遣 | 新潟派遣
九州・沖縄 福岡派遣 | 佐賀派遣 | 長崎派遣 | 熊本派遣 | 大分派遣 | 宮崎派遣 | 鹿児島派遣 | 沖縄派遣
北海道・東北 北海道派遣 | 青森派遣 | 岩手派遣 | 秋田派遣 | 宮城派遣 | 山形派遣 | 福島派遣
中国・四国 鳥取派遣 | 島根派遣 | 岡山派遣 | 広島派遣 | 山口派遣 | 高知派遣 | 愛媛派遣 | 香川派遣 | 徳島派遣
有給が使えて良かった
ジョイさん福島県郡山市在住26歳男性